2021年4月にリリースされたLiella!デビューシングル「始まりは君の空」のアニメーションPVに登場する聖地巡礼についてのお話です。
アニメPVの構成について
これまでラブライブ!シリーズにはめずらしく冒頭部のセリフパートがなく、ライブシーンから始まります。ちなみにライブシーンあとのセリフパートも各キャラで一言で終わります。
テレビアニメの放送がリリース3ヶ月後の7月から開始されるので、あまりネタバレ要素が入れたくなかった感じだったのでしょうか?ちょっと物足りない感がありますが、新しい物語が「始まり」感は満点な印象です。
ちなみに、μ’sは1stシングル時点でアニメ放送が決まってなかったので、キャラ設定が変わっていますし、Aqoursについてもアニメ放送が決まっていたと思いますが、キャラの関係設定が変わっている感があるので、これまでの失敗を反映した結果だと思います。(まぁ、それはそれで楽しみではありますが・・)
CD情報についてはこちら
始まりは君の空の聖地巡礼まとめ
原宿エリア
代々木公園
「私を叶える物語」盤のジャケットです。
後ろに見えるのは代々木公園で、JR原宿駅から南にある歩道橋だと思われます。
WITH HARAJUKU
商業施設内の2Fと3Fにある庭園っぽいところ?
右の方に見れるのは、東京スカイツリーかな??
#FR2梅
今にもちーちゃん蹴られそうな・・・蹴られたい。
FR2は右側の「55STARS」文字が書いている窓です。
原宿 スノッブ前
オシャレなカフェだったようですが、2013年に閉店してる?
表参道ヒルズ 同潤館(どうじゅんかん)
同潤館は1923年に関東大震災の復興支援に設立された団体で、不燃の鉄筋コンクリートとして住宅を供給することを目的していたようです。1945年5月の東京大空襲で全焼した表参道で、同潤館アパート前のけやきだけが焼け残り、防火壁として実証されたと言われています。
そして、2006年に表参道ヒルズの一部として、安藤忠雄の設計より外観が完全再現された建物のようです。
以上の歴史踏まえた建物に、くぅくぅちゃん住んでいることになっています
表参道 歩道橋
神宮前5丁目または4丁目の歩道橋かな?
笑たこ 原宿表参道店
表参道にあるたこ焼き屋いえばここなのでしょうか?
テレビアニメではスイーツショップになってそうな感じかも?
穏田神社(おんでん)
「美と縁結び守り神」を祀っている神社のようです。ラブライブ!とラブライブ!サンシャイン!!で登場した神田明神では、μ’sのグッズを販売していますが、穏田神社ではギャラクシーなグッズは販売はまだ?してないようです。
アニメPVの最後に隠田神社がクレジットされています。
SHIBUYA SKY
渋谷上空229mから広がる360度の景色を眺める展望施設の屋上がライブステージとなっています。施設に入場するには日時・時間指定のチケット購入する必要があります。
【営業時間】
- 10:00~22:30(最終入場21:20)
【料金】
大人(18歳以上) | 中学生・高校生 | 小学生 | 幼児(3歳~5歳) | |
---|---|---|---|---|
WEBチケット | 1,800円 | 1,400円 | 900円 | 500円 |
当日窓口チケット | 2,000円 | 1,600円 | 1,000円 | 600円 |
聖地巡礼する場合は、少しで安く購入できるWEBチケットを利用しましょう!購入はこちら
ちなみに穏田神社と同じくアニメPVにクレジットされている場所です。
青山エリア
南青山六丁目児童遊園
幼少ちーちゃん可愛い。
東京上空エリア
窓の外に見えるのは、東京スカイツリーでしょうか??
成田発着だとこのルート通らないっぽいので、羽田の着陸ルートですね。ちなみに昼間だと陸地の北側から着陸するので、クゥクゥちゃん乗っている飛行機から聖地巡礼する場合は、夜に着陸する便を予約しましょう!
クゥクゥちゃんの上海のお友達?それとも日本人?
不明な場所
「みんなで叶える物語」盤のジャケットですが、、ステージっぽいもの後ろに見えるますが、代々木公園の野外ステージかとも思いましたが、一致しません・・。(情報あればコメントよろしくお願いします)
結ヶ丘女子高等学校の屋上?
校舎の屋根っぽいもの見えるので屋上?
結ヶ丘女子高等学校の講堂?
講堂にしては狭いようにも思えるので、どこかのイベントホールの可能性も?
聖地巡礼マップ
「始まりは君の空」に限定した聖地巡礼マップです。
ラブライブ!スーパスター!!情報について
テレビアニメ情報はこちら
キャスト情報はこちら
こんにちは!
ジャケットの写真なんですが、
おそらく渋谷スカイの屋上階段部分だと思います。
わたしもそう思います!